和漢美容講座
2019.06.01 Saturday 21:39
今日から6月ですね
今年の入梅はどうなのでしょうか?
雨が少なく暑いが梅雨明けは遅くて夏空が少ないとの予想がありますが・・・
梅雨のころは体調を崩しやすいので気を付けなければ・・・
今日は 原明奈先生の和漢美容講座でした
日本女性の美しさを育てる和草・漢方美容 〜美肌編〜
漢方とは? 生薬とは? 基礎から色々学びました
肌をきれいにするための民間薬としてまずは手軽に「ハトムギ」
良質なアミノ酸を含み、肌の新陳代謝をあげ 肌荒れ いぼ むくみに効果的
薬膳講座でもよく焙煎ハトムギを頂くので思い出しました
柿の葉や蜜柑の皮もビタミンCがたっぷりでよさそうです
肌のトラブルに使う漢方薬も沢山の種類があり炎症を抑えるものや肌に栄養を与えるものなど
症状に合ったものを処方してもらうと改善の近道になりますね
漢方の軟膏もとてもよさそうです
少し塗ってみたら保湿バッチリ 手が白くなってシミが薄くなったような気がしました 笑
次回は7月13日土曜日 10時半〜12時半 「漢方ケア 艶髪編」 です
category:- | by:naomiplace | comments(0) | - |