春薬膳とシェリーワインのコラボレーション講座
2018.04.01 Sunday 13:04
散りゆく桜を惜しみながらも花が美しいいい季節です
花粉症の方はちょっと辛い時期でもありますが、お花が癒してくれますね
夜の薬膳&シェリーワインの講座、お花見のように華やかに、そして楽しく学ぶことができました
ウエルカムドリンク、MARE 泡で乾杯!
熟成69カ月のグランレゼルバです エレガントでまろやかな口あたりが心地よく、薬膳講座の序奏、♬
中島香代子先生の春薬膳のメロディに引き込まれていきます
昼と夜の長さが同じになるこの時期は陰陽のバランスを調整する重要な時期だそうで
春は特に「肝」ストレスとの関係が深い 肝の疲れには黒いもの、赤いもの、潤すもの
など食材に選ぶとよいとのこと、今日は中島先生がフィンガーフードにたっぷり入れ込んで
体に優しい春薬膳を提供して下さいました
第一楽章、薬膳講座が終わり、第二楽章、シェリー講座に入ります
製造や熟成の違いで出来る
フィノ、パロ・コルタド、オロロソ、モスカテルの作り方、違いを香りと味わいで学んでいただきました
希少なシェリー、パロ・コルタドの人気が高かったですね
第三楽章は、薬膳フィンガーフードとシェリーのマリアージュ
それぞれの好みに合わせて楽しみます どんどんクライマックスに近づき、甘い食後酒モスカテルで〆
「ブラボー!」で終わったのでした
次回は6月末、7月初めに 薬膳&スパークリングワインのコラボレーション企画をいたしました
汗ばむ季節になりますので、泡でマリアージュです お楽しみに〜
category:- | by:naomiplace | comments(0) | - |