今週のナオミプレイス「薬膳」と「きものきよう」講座
2017.04.12 Wednesday 19:50
今週のナオミプレイスは「薬膳」と「きものきよう」講座でした
中国の古いイメージを一掃したカジュアルで誰でも気軽に楽しめ、ちょっとオシャレな
講座をめざす中島香代子先生、季節の食材をうまくとり入れながらの簡単薬膳です
私達主婦にとっては難しい知識より家族に還元できるものが一番
旬のお野菜をたっぷりとりながら・・・・
ご参加の皆様の楽しそうな笑顔に元気を頂きますね
5月12日は中華街薬膳ツアーを企画しています
ご興味ある方はご連絡くださいね。
「きものきよう」講師は菊地厚子先生
今回は歌舞伎のいろは 歌舞伎の着物についての他では聞けないためになるたのし〜いお話でした
歌舞伎俳優の「名跡」(代々受け継がれている名前)襲名についてのお話
歌舞伎役者の「屋号」や「家紋」を知っていると、着物や帯に模様を取り入れたりして粋な着物の着方
もできると、上級編ですが目指してみたいですね
歌舞伎の扮装、衣装などもちょっと知っていると2倍楽しく鑑賞できそう!
少しずつですが日本文化の素晴らしさを楽しんでいきたいです
category:- | by:naomiplace | comments(0) | - |